
マンション管理組合に情報を届ける。
伝え方を変えれば 管理組合に必ず届く
NEWSお知らせ
- 2020年12月18日年末年始休業のご案内
- 2020年8月3日合同会社マンション管理の教科書設立
CONCEPTコンセプト
伝え方を変えれば
管理組合に必ず届く
私たちはWEBを使ってマンション管理に #IT #効率 #楽しさ
といった変数を掛け合わせることで管理組合に情報を届ける
IT
マンション管理
効率
楽しさ
WORKS私たちの仕事は
マンション管理組合に
情報を届けること
「マンション管理組合への営業は難しい。」
長年にわたってマンション管理組合にアプローチをしてきたからこう考えます。
そして、マンション管理組合に対してはWEB媒体がもっとも有効だと。
しかしマンション管理業界の企業様はWEB戦略を活用していないケースがほとんどです。
私たちは「管理」と「WEB」の知識で管理組合に情報を届けるお手伝いをします。
長年にわたってマンション管理組合にアプローチをしてきたからこう考えます。
そして、マンション管理組合に対してはWEB媒体がもっとも有効だと。
しかしマンション管理業界の企業様はWEB戦略を活用していないケースがほとんどです。
私たちは「管理」と「WEB」の知識で管理組合に情報を届けるお手伝いをします。

1マンション管理の教科書
マンション管理の教科書は、多くの問題を抱える管理組合に有益な情報や魅力的なサービスをつなげるプラットフォーム。
マンション管理組合
有益な情報

2コーポラティブハウスの教科書
コーポラティブハウスは「コミュニティ」や「趣味・趣向」といった集合住宅のひとつの理想形。その魅力を伝える
コーポラティブハウス
未来の集合住宅のカタチ
COMPANY会社概要
名称 | 合同会社 マンション管理の教科書 LLC,KanriTextBook |
---|---|
代表者 | 永井 和也 |
連絡先 | 電話 : 050-5883-7628 [WEBフォーム] |
住所 | 〒164-0012
東京都中野区本町4-44-13 ⻄京城⻄ビル2F T-25 [MAP] |
アクセス | 東京メトロ丸の内線「新中野」駅3番出口から徒歩30秒 ご来所の際には、事前にご連絡をお願いいたします。 |
沿革 |
2013年5月-東京都中央区
株式会社八重洲不動産の一部門として 八重洲マンション管理士事務所・移転 2020年8月-東京都中野区合同会社マンション管理の教科書・設立 |
STORY
2006年
マンション管理との出会い
マンション管理士試験合格後、大手マンション管理会社に入社、マンション管理士として独立後、マンション管理士事務所の活動と平行して、管理のコンサルティング団体の設立や管理組合向けのベンチャーサービスの立ち上げなどを経験。
2012年
感じたのは管理組合への売り込みの難しさ
マンション管理業界での活動の中で、毎回跳ね返されてきたのが管理組合への営業の難しさ。管理組合や毎年順番で交代する理事にアプローチしたくてもDMやポスティングではあまりに費用対効果が低い。自社サイトで広告をしても閲覧数が増えない。
2013年
サービスの質とマーケティング能力はちがう
いくら管理組合のニーズにあったサービスをつくっても管理組合に売り込めなかったら意味がない。管理組合向けのサービスを成功に導くためには、サービスを磨くことに先行して管理組合へのマーケティングの手法を確立する必要があることに気が付く。
2018年
WEBマーケティングでの成功体験
2013年マンション管理のポータルサイト「WEBヒトクラス」設立から「WEBマンション管理の教科書」に至る過程で顧客からの問い合わせが増加。問い合わせの件数は自身が経営してきた「八重洲マンション管理士事務所」のWEBサイトの約30倍です。
2020年
合同会社マンション管理の教科書設立
管理組合へのアプローチがWEBに限られていることは私たちにとっても企業様にとってもむしろチャンスと捉え「伝え方を変えれば管理組合に必ず届く」をコンセプトに「合同会社マンション管理の教科書」を設立にいたりました。